幼稚園の要素も取り入れています

ひとりひとりの個性を尊重し、自由にのびのびと、また協調性や社会性を身につけていけるよう、さまざまな遊びや日々のプログラムを体験します。毎日の経験や学びから自由な発想、自発性を育ててゆきます。

集中力を養う

「心とカラダ」の成長に

毎日分刻みに成長する幼少期。この時期にしっかり体を動かすことにより、全身の骨や筋肉が刺激され、「体の成長や発達」を促します。 また、出来なかったことを克服したり、競争する相手への敬意や思いやりの気持ちを感じたり、チームで協力することの楽しさを知る「心の成長」がおおいに期待できるのです。

骨の成長
丈夫な骨格・体つきになる
筋肉の発達
力が強くなり全身の筋力がアップ
体力の向上
基礎体力がつき疲れにくくなる
運動能力の発達
反射神経や危機回避能力がアップ
心肺機能の強化
呼吸器の病気にかかりにくくなる

マット運動:前転、後転、ブリッジなど/
幼児体幹:体を使って動物の動き/
リズム体操:音に合わせて体操/
ボール運動:様々なボールを使って投げる、蹴る、取るなど/
サーキット運動:いろんな動きを繋げて運動 など

勇気!
チャレンジする場面の多いスポーツ。
新しいことや責任を果たすために「えいっ!」とやれる度胸と勇気が養われます。
自信!
勇気を出してやったプレーが成功すると自信に繋がります。
目標を持つようになり、成功体験を重ねてさらなる自信が生まれます。
行動力!
勇気と自信があれば自分からどんどん行動できるようになります。
人に言われる前に行動できるようになる行動力が身に付きます。

体を思い切り動かして全身で感じるスポーツ保育

観察力、表現力を育む「動物の動きをまねてみる」

目、頭、全身のバランスを1つにする「バランスやリズム」

チャレンジ精神、集中力、継続力を養う「器械体操」

時間 0、1、2歳児 3、4、5歳児
7:30 登園開始
8:00
9:00
自由遊び
9:30 体操・排泄
10:00 登園開始おやつ
10:15 朝のお集り
(絵本の読み聞かせ・うた)
10:30 今日の活動
11:00 給食
11:45 午睡
3歳児〈午睡〉
4歳児〈10月まで午睡〉
5歳児〈自由遊び〉
15:00 おやつ
15:30 返りのお集り
16:00 自由あそび
順次降園
19:00
19:30
延長保育
随時降園

毎日メインとなる活動を決めて

年間行事例

4月
入園式・進級式
5月
子供の日
春の遠足
避難訓練
身体測定
6月
内科検診・歯科検診
7月
七夕会
水遊び
8月
夕涼み会
9月
交通安全教室
祖父母おまねき会
10月
ハロウィンの会
11月
保育参観
12月
クリスマス会
1月
お正月お楽しみ会
2月
節分豆まき
3月
ひな祭り
お別れ会

最上部へ